公益社団法人 日本水環境学会
湿地・沿岸域

湿地・沿岸域研究委員会

●活動の目的と概要(委員会オリジナルサイトはこちら

干潟,湿地や沿岸海域等を含む広い範囲を研究対象とし,実際の現場を見聞して考えることを活動の柱の一つとし,年会やシンポジウムでは見学会も開催している.市民や企業,研究者に向けての委員会活動の情報発信,ならびに交流促進を目的として,オリジナルサイトでは,論文及び学会発表等の掲載,行政機関等が作成している湿地・沿岸域関連のマニュアル等についてのリンク集も含め,各種の情報を提供している.

●シンポジウムでのセッション開催状況

第26回(2023)湿地・沿岸域研究の最前線と大阪湾のいま(予定)

第25回 (2022) 湿地・沿岸域の今と未来

第24回(2021)流域から湿地・沿岸域の動態・保全・再生と東京湾のいま

第23回(2020)湿地・沿岸域研究の最前線と亜熱帯・熱帯の水環境

第22回(2019)流域から湿地・沿岸域の動態・保全・再生と亜寒帯の環境

第21回(2018)沿岸や水辺の環境保全研究の最前線,宍道湖・中海のいま

第20回(2017)湿地・沿岸域の環境動態と生態系の理解に向けて

第19回(2016)湿地・湖沼・沿岸域の動態と保全、八郎潟のいま

第18回(2015)湿地・沿岸域の保全と修復等、諏訪湖の環境改善

第17回(2014)流域~湿地・沿岸域の動態・保全・再生

第16回(2013)湿地・沿岸域を流域から考える

第15回(2012)沿岸域エコトーンの現状と再生

第14回(2011)湿地・沿岸域の環境動態と保全・管理・再生に関する最前線

第13回(2010)琵琶湖・淀川流域再生の最前線

●日韓水環境若手研究者シンポジウム

第1回(2019)アジアの水環境保全に向けたシステムと技術の新展開開催報告

●その他の講演会,セミナー,セッション,見学会等

2022年9月 都立葛西海浜公園見学ツアー

●入会方法と連絡先

個人会員の方は会員専用ページから入会申込が出来ます.
個人会員以外の方は幹事(事務局)までご連絡ください.

顧問
中村 由行:(元)横浜国立大学
E-mail:yoshispeaking87@gmail.com(メール送付の際には@を半角としてください)
西村 修:東北大学
E-mail:osamu.nishimura.d2@tohoku.ac.jp(メール送付の際には@を半角としてください)
委員長
田中 周平:京都大学
E-mail:t-shuhei@eden.env.kyoto-u.ac.jp(メール送付の際には@を半角としてください)
副委員長
山本 浩一:山口大学
E-mail:k_yama@yamaguchi-u.ac.jp(メール送付の際には@を半角としてください)
幹事(事務局)
藤林 恵(幹事長):九州大学
E-mail:m.fujibayashi@civil.kyushu-u.ac.jp(メール送付の際には@を半角としてください)
坂巻 隆史:東北大学
E-mail:takashi.sakamaki.a5@tohoku.ac.jp(メール送付の際には@を半角としてください)
杉本 憲司:宇部工業高等専門学校
E-mail:k-sugimoto@ube-k.ac.jp(メール送付の際には@を半角としてください)
田中 優司:日本ミクニヤ株式会社
E-mail:y-tanaka@mikuniya.co.jp(メール送付の際には@を半角としてください)
玉置 仁:石巻専修大学理工学部
E-mail:thitoshi@isenshu-u.ac.jp(メール送付の際には@を半角としてください)
中井 智司:広島大学
E-mail:sn4247621@hiroshima-u.ac.jp(メール送付の際には@を半角としてください)
長濱 祐美:茨城県霞ケ浦環境科学センター
E-mail:y.nagahama@pref.ibaraki.lg.jp(メール送付の際には@を半角としてください)

●活動報告

TOP