公益社団法人 日本水環境学会
第28回参加申込

シンポジウム

講演集ダウンロード Proceedings information  (2025年9月10日公開予定)
※閲覧およびダウンロード方法は、変更予定です。


■第28回日本水環境学会シンポジウム 参加案内(参加案内PDF版

富山県立大学射水キャンパスにて対面開催いたします。
各研究委員会のセッション、特別講演会のほか、大学院博士後期課程レベルの研究奨励を目的とした若手研究紹介(オルガノ)セッション、年間優秀論文賞(メタウォーター賞)の受賞者講演など、多彩な企画が用意されています。
また、19日はテクニカルツアーが開催されます。
会員非会員問わず、どなたでもご参加いただけます。

1.概 要
期日 2025年9⽉17⽇(⽔)~19⽇(金)(19日(金)はテクニカルツアー)
会場 富山県立大学射水キャンパス(富山県射水市)(対面形式で開催)
後援 富山県立大学
アクセス
タイムテーブル
発表プログラム

2.内 容 ※各会場にはWi-Fiの提供はございません。ご自身でご準備をお願いいたします。
9月17日(水)午前
若手研究紹介(オルガノ)セッション(博士研究奨励賞発表審査)
各研究委員会のセッション
9月17日(水) 17:10~18:10 予定
年間優秀論文賞(メタウォーター賞) 受賞者講演
9月17日(水)18:20~19:50 予定
表彰式(博士研究奨励賞、年間優秀論文賞)
懇親会(富山県立大学 射水キャンパス食堂)
9月18日(木)午前
特別講演「富山県・富山湾の水環境」(参加無料・申込無料)
各研究委員会のセッション
9月18日(木)午後
各研究委員会のセッション
テクニカルツアー
9月19日(金)
「とやまの歴史と親水を楽しむ ~運河クルーズで港町岩瀬浜へ」(要参加申込)
期 日:9月19日(金)10:00〜13:00頃(雨天決行、荒天中止)
集合場所:富岩運河環水公園 富岩水上ライン乗船場
解散場所:12:30頃 岩瀬浜で現地解散、または13:00頃 JR富山駅
参加費:3,000円(課税・税込/交通費・保険料等含む)
定員:30名
内 容:とやまの港町の歴史と水、日本酒を楽しむ半日ツアー
富岩運河水上クルーズ(環水公園―岩瀬)を楽しみ、廻船問屋「道正屋 馬場家」で廻船問屋の歴史を学び、日本酒のセルフ唎酒ができる「沙石」などで、楽しんでいただきます。
※キャンセルは9月18日(火)午前まで、以降はキャンセル料が発生しますのでご注意ください。
事前予約は終了いたしました。
なお、当日は若干名の空きがございますので、ご参加をご検討中の方は、テクニカルツアー受付まで直接お越しください。

3.参加申し込み案内
混雑緩和のため事前の参加登録(申し込みと入金)にご協力ください。
なお、学生会員とは、学会に2025年度の学生会員として登録を済ませた方のみとなります。
参加申込前に2025度の会員申込および年度会費の支払いを完了してください。

(1) シンポジウム参加費
冊子版有の参加費につきましては、制作費高騰のため、値上げしております。
予約 当日
参加費
(冊子版なし)
正 会 員(不課税) 4,500円 7,000円
学生会員(不課税) 2,000円 4,000円
非 会 員
(課税,税込)
一般 17,500円 20,000円
学生 7,000円 9,000円
参加費
(冊子版有)
正 会 員(不課税) 7,500円 10,000円
学生会員(不課税) 5,000円 7,000円
非 会 員
(課税,税込)
一般 20,500円 23,000円
学生 10,000円 12,000円
懇親会参加費(課税,税込) 4,000円 5,000円
テクニカルツアー(課税・税込/交通費・保険料等含む)
※参加希望の方は、事前の申込みが必要になります。
支払は当日現金払いのみ
3,000円

(2) 参加方法
事前の予約受付は終了いたしました。
当日ご参加をご希望の方は、直接会場までお越しいただき、現金にて当日参加費をお支払いください。
なお、参加人数に制限はございませんので、安心してご来場いただけます。

(3) 参加証
参加証につきましては、ご入金後に自動送信されます。
お手元のメールにて、参加申込番号をご確認のうえお探しください。
また、領収書の発行はご依頼がない限り行っておりません。
発行をご希望の方は、下記のアドレス宛に必要事項をご記入のうえ、ご連絡くださいますようお願いいたします。

(4) 現地受付用のQRコード/ダウンロード版講演集の閲覧
ダウンロード版の講演集の閲覧が可能になりましたら、
閲覧用のURL・ID・パスワードに加え、現地受付用のQRコードも併せてお送りいたします。

4.託児施設
受付は終了いたしました。

5.ホテルと交通手段について
宿泊施設の案内・斡旋等は行いませんので、各自で手配してください。

6.連絡・問合せ先
公益社団法人 日本水環境学会 シンポジウム 担当
東京都江東区常盤2-9-7 グリーンプラザ深川常盤201号
TEL 03-3632-5351 FAX 03-3632-5352
E-mail nenkai(a)jswe.or.jp((a)を@に変更してください)
TOP