(公社)日本水環境学会

文字サイズ

お知らせNEWS

2025.08.01
「水環境学会誌」第48巻 (A) 7号(2025) 解説記事「新たな水環境政策の展開に向けて」PDF公開のお知らせ。
2025.07.17
【重要なお知らせ】学会ホームページおよび会員専用ページのリニューアルにともなう会員の皆様へのお願い
2025.07.17
第60回水環境懇話会「分散型インフラとしての浄化槽の技術開発動向と今後の展開」が2025年8月22日(金)にハイブリッド開催されます。
2025.07.11
IWA Water and Development Congress & Exhibition 2025(IWA開発会議)がタイ バンコクで2025年12月8日(月)~12日(金)に開催されます。積極的な参加をお願いいたします。
2025.06.24
2025年6月24日に会長が交代しました。新会長(横浜国立大学大学院環境情報研究院 教授 亀屋 隆志です。)の挨拶を掲載しました。
2025.06.24
会長交代について
2025.06.24
2024年度学術賞、論文賞、論文奨励賞、技術賞について、6月20日に記者発表しました。表彰式は6月24日(火)総会会場にて挙行いたします。
2025.06.20
第34回日本水環境学会市民セミナー「皆のチカラで推進する水環境プロジェクト」オンライン開催(ウェビナー)。開催日:2025年8月26日(火)
2025.04.02
Journal of Water and Environment Technology (JWET)の規程類・テンプレート改定、原稿種別変更、ウェブサイトリニューアルのお知らせ (2025年4月1日)。
2025.04.02
2025・2026年度役員(理事および監事)候補者を選考するための正会員による投票を2025年4月17日(木)まで実施しています。会員専用ページにログインし『理事候補者選考投票』よりご投票ください。
主催:日本水環境学会「米国の先進事例から学ぶ水道におけるPFAS 処理とリスク管理」2025年5月8日(木)14:00~16:45(一橋講堂およびオンライン(同時通訳あり))開催(入金締切4月21日(月))
IWA日本国内委員会『若手国際活動支援等資金』制度による2025年度IWA-ASPIRE会議等に係る会議登録費補助の募集
2024年度水環境文化賞及び水環境文化賞「児童・生徒の部」(みじん子賞)の表彰者を発表しました。表彰式は2025年3月18日(火)に日本水環境学会第49回年会(於:北海道大学)で開催されます。
「水環境企業・研究機関情報誌(2025年1月)」PDF公開のお知らせ。
「水環境学会誌」第47巻 (A) 11号(2024) 特集企画編「若手水環境人財が挑む水環境研究の未来とキャリア」PDF公開のお知らせ。
■第70回セミナー「今、ネイチャーポジティブを考える」2025年2月18日(火)13:00~17:00 オンライン開催(ウェビナー)。受付・入金締め切り:2025年2月10日(月)
水・大気環境連携セミナー2024 -地域環境モニタリングの真髄に迫る-2024年12月11日(水)東京とオンラインでハイブリッド開催されます。
第12回 日本水環境学会東北支部研究発表会」が2025年1月25日(土)に東北大学で開催されます。発表登録締切は2024年12月6日(金)です。
J-STAGEで年6回(奇数月)の発刊号として公開してきた「水環境学会誌」原著論文編は、2025年1月から随時公開に変更となります。
第59回日本水環境学会年会は2025年3月17日(月)~19日(水)に北海道大学工学部で開催されます。発表申し込み締め切りは2024年11月20日(水)です。
The Water and Environment Technology Conference 2025 (WET2025)はアオーレ長岡で2025年7月5日(土)~6日(日)に開催されます。発表申込受付は2025年3月下旬を予定しています。
第28回日本水環境学会シンポジウムは2025年9月17日(水)~19日(金)に富山県立大学で開催されます(対面開催のみ、19日はテクニカルツアー)
ページトップへ