■第57回日本水環境学会年会 参加案内
- 1.年会概要
-
- 期日
- 2023年3月15日(水)~17日(金)
- Time Table
- プログラム
- 会場(会場地図はこちら)
- 愛媛大学城北キャンパス(オンライン配信有り)
- 参加(現地,オンライン)の手引き(和文,English)
- 内容
-
3月9日(木)~年会終了 事前提出ポスター(PDF)のWeb掲載,閲覧と質疑掲載 3月15日(水): 口頭発表,ポスター発表,ライオン賞の発表と審査 3月16日(木): 口頭発表,一般ポスター発表,クリタ賞の発表と審査,特別講演会, 表彰式(水環境文化賞,みじん子賞,国際活動賞(いであ活動賞)・国際招聘賞(JSWE-IDEA Water Environment International Exchange Award),クリタ賞,ライオン賞), 水環境ビジネスガイダンス(産官学協力委員会),会員企業・研究機関等就職説明会,見学会,懇親会 3月17日(金): 口頭発表
公開ハイブリッドセミナー(男女共同参画推進委員会)
一般ポスター発表のコアタイムは大分類A-Iが2日目(16日) 10:45~12:15,大分類J-Qが1日目(15日)13:30~15:00,年会優秀発表賞(クリタ賞)の審査対象の発表のコアタイムは2日目(16日) 10:45~12:15,年会学生ポスター発表賞(ライオン賞)の審査対象の発表のコアタイムは1日目(15日)13:30~15:00です。
- 2.参加申込
- 参加申し込みが必要です。オンライン参加をご希望の場合は,当日申し込みには対応できませんので事前の参加登録が必要です。
- すでに発表を申し込まれた方も,改めて参加申し込みが必要です。
- 会員でない方も参加できます。
- 高校生以下の方は無料で見学・聴講が可能です。(事前予約必要)
-
- (1)予約申し込み方法
- 事前予約申し込みの期限は2023年2月28日(火)24:00JSTです。2023年3月6日(月)までにご入金をお願いします。 請求書が必要な場合は申込時の連絡事項欄にその旨及び宛先,送付先をご記入ください。 なお,インターネットによる予約申し込みについて不都合のある方は,学会事務局,年会担当までお問い合わせください。
- (2)年会参加費:
- 第57回年会の参加費は下記のとおりです。
事前予約申し込み 期限後(当日)申し込み 参加費
(冊子版なし)正会員(不課税) 6,500円 9,000円 学生会員(不課税) 3,000円 5,000円 非会員 一般(課税、税込み) 19,500円 22,000円 学生(課税、税込み) 8,000円 10,000円 参加費
(冊子版有)正会員(不課税) 9,500円 12,000円 学生会員(不課税) 6,000円 8,000円 非会員 一般(課税、税込み) 22,500円 25,000円 学生(課税、税込み) 11,000円 13,000円 - (3)講演集の電子化について
-
2015年度(第50回)から,日本水環境学会年会の講演集は電子ファイル(ダウンロード方式)版が標準になりました。また,追加料金での冊子版講演集のご提供も予定していますが,印刷数には限りがあります。
講演集の公開日(発行日)は年会開催日の1週間前を予定しています。 - (4)参加証の送付
- ご入金の確認についてはE-mailにてお知らせします。そのE-mailに講演集ダウンロードおよびオンライン参加のためのIDとパスワードが記載されています。冊子版の講演集を希望された方で現地での受け取りができなかった方には,年会開催後にお送りいたします。
- 3.発表される方へ
- 発表方法等の詳細は第57回日本水環境学会年会発表をご覧ください。
- 4. 特別講演会
-
講 師 愛媛大学 名誉教授 鈴木 聡 氏
演 題 海とワンヘルス:水圏環境での薬剤耐性遺伝子のシンクとリンク(講演要旨(和文、English)はこちら)
日 時 2023年3月16日(木)15:15~16:15(予定)
会 場 第57回年会会場(オンライン配信有り)
参加費 無料 - 5. 懇親会
- 懇親会は感染症対策のため着席スタイルで実施します。感染症対策で人数制限があるため,参加申し込みは,年会自体の参加申込とは別に,先着順で予約のみの受付とし,事前に参加費のご入金があった方のみご参加が可能です。
-
日 時 2023年3月16日(木)18:30~20:00
会 場 ANAクラウンプラザホテル松山(〒790-8520 愛媛県松山市一番町3-2-1),大街道(バス停,電停)
参加費 8,000円(支払期限 2023年2月末日) 定 員 100名 - 6. 見学会
- 水の都「西条」の水環境(自噴井戸「うちぬき」など),重信川自然再生事業(開発霞),道前平野農地整備(遠隔型自動給水栓など)を見学します。
-
日 時 2023年3月16日(木)12:40 年会会場集合,17:45 解散(大街道(懇親会会場付近)および年会会場で下車可)
参加費 2,500 円(事前予約のみの受付,当日現金にて徴収)
定 員 30 名(先着順)
*3月7日(火)までに参加確認メールを受信した方に限ります。 申し込み方法 下記申込先に,参加者氏名・所属,および当日連絡可能な連絡先を明記してE-mail で申し込んでください。
申し込み・問い合わせ先 第57回日本水環境学会年会実行委員会(見学会担当)E-mail:excursion@jswe.or.jp(@は半角)
- 7.託児室(無料)
-
対象年齢 生後8週間経過後から6歳児(就学前)まで
保育可能時間 7時30分~ 21時00分
提供可能な食事 昼食・補食・夕食
お問い合わせ・申し込み-
E-mail:takuji@jswe.or.jp(@は半角)
2月15日(水)までにお申し込みください。
締め切り日以降のお申し込みには対応できませんのでご了承ください。
- 8. 各種セミナーなど
-
下記の2つの学会主催セミナーが開催されます。
-
1) 学生向けセミナー「水環境ビジネスガイダンス」(産官学協力委員会)
水環境に関わる仕事の内容・やりがい等について,第一線で活躍する技術者などの生の声に触れられるガイダンスセミナーです。 日 時 2023年3月16日(木)12:20~13:20
場 所 第57回年会現地 C会場(共通講義棟A 1階)
参加費 無料(第57回日本水環境学会に参加登録している学生が対象です)
参加方法 現地受付にて参加チケットを配布します。お弁当お茶のご提供あり(数量限定)。
-
2) 公開ハイブリッドセミナー「水環境学分野におけるジェンダー平等って進んだの?」(男女共同参画推進委員会)
日 時 2023年3月17日(金)12:30~13:20
会 場 第57回年会現地 E会場(共通講義棟A 2階)及びオンライン開催
参加費 無料
申込方法-
年会参加を問わず、誰でもご参加できます。
〇年会参加者:事前申し込み不要(現地または年会参加案内URLよりオンラインにてご参加ください)
〇年会参加登録されていない方で現地参加の方:事前申し込み不要(現地にてご参加ください)
〇年会参加登録されておらずオンライン参加の方:事前申し込みをお願いします。 追って参加URLをご案内します。
(事前申し込みフォーム) https://forms.gle/Ajq2oBa37iBXAdZa8
(申込締切)2023年3月10日(金)
-
1) 学生向けセミナー「水環境ビジネスガイダンス」(産官学協力委員会)
- 9.会員企業・研究機関等就職説明会~水環境分野への就職を希望する学生の皆様へ~(産官学協力委員会)
- 団体会員(企業,研究機関等公益団体)の事業内容,新卒採用計画,採用スケジュール等について,学生の皆さんと対象団体が個別に直接コミュニケーションを図っていただける場として,標記就職説明会を開催します。是非奮ってご参加ください。
-
日 時 2023年3月16日(木)13:30~16:03
会 場 現地開催,共通講義棟A 3階
参加費 無料 (※ 日本水環境学会年会の参加登録がない場合でも,参加は可能です。)
- 10.併催行事
-
- 水質計測・水処理技術展2023 出展団体
- 各種計測・分析装置ならびに水処理技術を一堂に集め,関係分野の大学研究者,行政担当者, 企業の研究開発担当者のみなさまに広く最新情報を提供し,水環境の保全と改善に役立てようという企画です。 多くの方のご参加をお待ちしております。
-
日 時 2023年3月15日(水)9:00~17:00および16日(木)9:00~15:00
会 場 現地開催,共通教育棟A 1階及び2階
- テクニカルランチミーティング「環境・排水試料の全窒素・全りんと栄養塩分析は1台で完結~連続流れ分析装置(CFA)のご紹介・実例」
-
日 時 2023年3月16日(木)12:25~13:25
会 場 現地開催,年会D会場(共通教育棟2階A21教室)
主 催 ビーエルテック株式会社
参加費 無料、昼食付(先着順、直接会場までお越しください)
-
Japan-YWPセミナー「ゆるっと水のことを語る会Japan-YWP2022」
- Japan-YWP はIWA日本国内委員会の下部組織として、産官学の水分野の若手の連携を促進することを目的とする。本セミナーでは、将来の水業界を担う中学生との公開討論を行い、現在、若手が考える課題や将来展望についてディスカッションを行う。
主 催 Japan-YWP
日 時 2023年3月16日 (木)18:00〜19:00
場 所 Zoomを用いたWeb会議システムにて開催
参加申込締切 2023年3月14日(火)
参加費 無料
参加申し込み方法 Japan-YWPサイトに掲載予定 http://www.japan-ywp.site 問い合わせ先-
Japan-YWP運営委員 渡利高大(長岡技術科学大学)
E-mail:watari【AT】vos.nagaokaut.ac.jp
(メール送信の際には【AT】を半角@としてください)
- Japan-YWP はIWA日本国内委員会の下部組織として、産官学の水分野の若手の連携を促進することを目的とする。本セミナーでは、将来の水業界を担う中学生との公開討論を行い、現在、若手が考える課題や将来展望についてディスカッションを行う。
-
全国環境研協議会研究集会
- 第57回日本水環境学会年会において,水環境分野の行政施策や調査研究の一層の充実を図るため研究集会を開催します。皆様の多数のご参加をお待ちしております。
主 催 全国環境研協議会
日 時 2023年3月17日(金) 9:00~12:00
場 所 オンライン開催(愛媛大学 現地上映あり)
対 象 全国環境研協議会会員機関関係者および第 57回日本水環境学会年会参加者
参加費 無料(第57回日本水環境学会年会参加者以外でオンライン参加を希望される方は事前参加申し込みが必要です。)
参加申込方法 下記にお問い合わせください。 参加申込締切 2023年2月22日(水) 問い合わせ先-
全国環境研協議会企画部会事務局
石川県保健環境センター(担当:原田)
Tel:076-229-2011 Fax:076-229-1688
E-mail:hokan【AT】pref.ishikawa.lg.jp
メール送信の際には【AT】を半角@としてください)
- 第57回日本水環境学会年会において,水環境分野の行政施策や調査研究の一層の充実を図るため研究集会を開催します。皆様の多数のご参加をお待ちしております。
- 11.年会参加証明書の発行について
-
継続技術者教育(CPD)の観点から,要望に基づき年会参加証明書を発行します。
年会参加証明書の発行を希望される方は事前にnenkai@jswe.or.jp(メール送付の際には@を半角としてください)にご連絡ください。 - 12.問い合わせ先
-
(公社)日本水環境学会 年会係
〒135-0006 東京都江東区常盤2-9-7 グリーンプラザ深川常盤201号
Tel:03-3632-5351
E-mail:nenkai@jswe.or.jp(メール送付の際には@を半角としてください) - キャンセルポリシーにつきましてはこちらをご覧ください。