公益社団法人 日本水環境学会

公募情報

求人情報

■県立広島大学 生物資源科学部生命環境学科 環境科コース 准教授又は講師の公募

応募締切
2024年6 月 28 日 17 時 00 分 (必着)

■環境省環境保健部 化学物質管理に専門的知見を有する期間業務職員の公募について

応募期限
2024年7月17日(水)

■環境省 環境調査研修所 職員採用(分析実習指導教官・一般職相当)選考案内

応募期限
2024年7月19日(金)必着

■東洋大学 国際学部国際地域学科 教員(国際環境衛生分野)の公募

応募期限
2024年7月25日(木)

■兵庫県立大学 環境人間学部 環境学を基盤とした理学分野 教授、准教授または講師

応募期限
2024年7月31日(水曜日)17時00分まで

■東京農工大学 グローバルイノベーション研究院(栄養塩マネジメント学拠点) 助教の公募

応募期限
2024年8月20日(火)正午(日本時間)

■豊橋技術科学大学 先端農業・バイオリサーチセンター 研究員(博士研究員または研究員) の公募

応募期限
2024年8月23日(金)(必着)※適切な候補者が見つかり次第応募を締め切ります。

■兵庫県立大学大学院工学研究科 助教の公募

応募期限
2024年8月31日(土)必着

研究助成

■キヤノン財団 2024年研究助成プログラム『善き未来をひらく科学技術』

応募期間
2024年5月7日(火)~7月1日(月) 15時

■キヤノン財団 2024年研究助成プログラム『新産業を生む科学技術』

応募期間
2024年5月7日(火)~7月1日(月) 15時

■2025年平成記念研究助成 募集

応募締切
2024年7月31日(水)

■下水道振興基金 2024年度下水道の防災・減災、強靱化と活用に関する研究等助成の募集

応募締切
2024年8月30日必着

■第65回(令和6年度)東レ科学技術研究助成

※当会からの推薦が必要となります。
※原則として45歳以下と年齢制限があります。
当会受付締切
2024年9月2日(月)

■2025年度日本万国博覧会記念基金助成事業募集

募集期間
2024年7月1日(月)~9月30日(月)

その他

■環境省 地域共創・セクター横断型カーボンニュートラル技術開発・実証事業の
 令和6年度二次公募について

公募期間
2024年5月24日(金)~6月28日(金)

■遠山椿吉記念 第9回 食と環境の科学賞(遠山椿吉賞本賞・山田和江賞)

応募締切
2024年6月30日(日) 消印有効

■文部科学省 令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 募集

当会からの推薦が必要となります。
応募締切
2024年7月3日(水)必着(当会締め切り)

■JST日ASEAN科学技術・イノベーション協働連携事業(NEXUS)
 2024年度 日本-フィリピン「水の安全保障」分野国際共同研究提案の募集開始

提案締切(e-Rad)
2024年7月24日(水)13時(日本時間)

■岩谷直治記念財団 第51回(2024年度) 岩谷直治記念賞 募集

当会からの推薦が必要となります。
応募締切
2024年7月26日(金)必着(当会締め切り)

■内閣府 第7回日本オープンイノベーション大賞

応募締切
2024年8月5日(月)24時

■環境生活文化機構 2024年度持続可能な社会づくり活動表彰募集

応募締切
8月31日(土)必着

■第65回(令和6年度)東レ科学技術賞

※当会からの推薦が必要となります。
当会受付締切
2024年9月2日(月)

■第27回日本水大賞 募集

募集期間
2024年7月7日(日)~10月31日(木)(郵送の場合は当日消印有効)

■海洋研究開発機構 令和6年度地球シミュレータ機構戦略課題「チャレンジ利用課題」の募集

挑戦的な利用や大型計算機の利用推進等による利用を目的として、機構の内外を問わず募集※するものです。
※機構外からの利用課題は機構職員のカウンターパーソンが必要です。
※原則として令和6年内にご申請ください。
応募期間
随時

■Japan National Young Water Professionals (Japan-YWP) 会員募集

TOP