平成22年度 第45回 年会優秀発表賞(クリタ賞)受賞者

- Cao Thi Thuy Linh
- [広島大院・工]
Biological Oxidation of Manganese by Down-Flow Hanging Sponge Reactor
- 柿沼 建至
- [北海道大院・工]
大腸菌プログラム細胞死に関わる低分子ペプチドの同定
- 川島 祥子
- [東京農工大院・工]
メンブレンエアレーション型バイオフィルムリアクターによるアゾ色素および窒素化合物の単一槽内同時除去
- 木村 正興
- [北海道大・院]
ポリ塩化アルミニウムの塩基度がセラ膜ろ過性能に及ぼす影響
- 佐野 翔一
- [東京大院・工]
雨天時における道路からの重金属および窒素流出機構と負荷量評価
- 篠木 一真
- [群馬大院・工]
脱窒バイオカソードを適用した微生物燃料電池性能への影響因子
- 新家子 香織
- [北海道大院・工]
anammox細菌 Candidatus Brocadia sinica に対する網羅的プロテオーム解析
- 鈴木 俊輔
- [東北大院・工]
下水処理に伴い発生する温室効果ガスに関する研究
- 鈴木 祥一
- [東北大院・工]
ヒゲナガカワトビケラの遺伝的多様性および遺伝系統間交雑の評価
- 竹村 泰幸
- [東北大院・工]
分子量分画膜を用いた迅速・簡便な新規核酸定量法の開発
- 田中 一平
- [北海道大院・工]
MBRの膜ファウリングを引き起こす糖類の特性解析
- 土田 幹隆
- [東北大院・工]
アオコ形成に及ぼすAnabaena休眠細胞の影響
- 永田 将弘
- [長岡技科大院・工]
バイオエタノール製造工程から排出される洗缶廃水を対象とした処理システムの開発
- 成宮 正倫
- [京都大院・工]
下水汚泥処理における医薬品類の存在実態
- 橋本 くるみ
- [大阪大院・工]
活性汚泥内の重金属と抗生物質耐性細菌の有するプラスミドの特徴づけ
- 長谷川 拓也
- [東北大院・工]
低分子触媒物質を用いた高感度FISH法の開発
- 藤木 一到
- [北海道大院・工]
一槽型バイオ燃料電池における正極反応の促進による電力上昇
- 吉次 宏二
- [広島大院・工]
海水中での無機系産業副産物の溶出・反応挙動
TOP