(公社)日本水環境学会

文字サイズ

各種表彰

技術賞及び技術奨励賞

本会では、以下に示したような技術賞および技術奨励賞を設け、対象となる個人または団体を毎年表彰しております。受賞者(または団体)は、翌年度6月に開催される日本水環境学会総会会場にて表彰されると共に、本学会誌に受賞者(または団体)名とその技術の受賞理由等についての記事が掲載され広く会員に周知されます。

これらの賞については、技術賞及び技術奨励賞選考委員会に対し、会員からの推薦制度を設けております。「推薦」は自薦他薦を問いません。その他、詳細につきましては、学会事務局にお問い合わせ下さい。

●技術賞

水環境に関する調査研究または水環境技術に関して顕著な功績をなした個人または団体に授与されます。選考にあたっては、技術(調査内容、方法)の新規性や実績(たとえば処理技術の場合には実機実績等)等を加味して総合的に判断されます。

●技術奨励賞

水環境に関する調査研究または水環境技術が独創的であり将来を期待される個人または団体に授与されます。選考にあたっては、技術や調査研究の新規性のほか、学会発表や論文等で発表した成果や調査事例、パイロット試験結果等を加味して総合的に判断されます。

2020年度より推薦・応募時の技術賞、技術奨励賞の区分を取りやめました。

選考委員会にて、推薦内容を十分審議の上、技術賞、技術奨励賞いずれかの相応性も含めて選考させていただきます。

これまでの受賞者、受賞団体ならびに受賞テーマについては、こちらをご覧ください。

「技術賞及び技術奨励賞」の授賞候補者の推薦について

  1. 推薦者・被推薦者資格

    本会個人正会員または団体正会員およびこれに所属する個人

  2. 提出書類

    各書類について、pdfファイル形式で提出先メールアドレスへお送りください。
    1) 被推薦者の氏名、住所、所属(団体の場合は名称および代表者名)、電話番号、略歴等(連名の場合、被推薦者の役割分担を明記)
    2) 対象とする技術または調査研究名(40字以内)
    3) 推薦理由書(技術内容、開発背景、従来技術および優位性、実績等;2000字以内)
    4) 推薦者の氏名、住所、所属
    5) 参考資料等(文献、特許、実績表等)
    技術賞・技術奨励賞提出書類様式(←こちらよりダウンロードしてお使いください。)

  3. 提出期限

    毎年9月中旬から11月中旬頃(詳細は、学会誌会告をご覧ください)

  4. 提出先・問い合わせ先

    〒135-0006 江東区常盤2-9-7 グリーンプラザ深川常盤201号
    (公社)日本水環境学会「技術賞・技術奨励賞」係
    Tel. 03-3632-5351、Fax. 03-3632-5352、E-mail.award@jswe.or.jp(メール送付の際には@を半角としてください)

ページトップへ