産業排水の処理・回収技術研究委員会
●活動の目的と概要
本研究委員会は,産業排水処理に関わる若手技術者・研究者が交流し,お互いの成長と関連技術の発展を図ることを主目的として2008年に設立された.日本水環境学会シンポジウムでのセッションのほか,施設,および関連大学の見学会,ニュースレターの発行等を行っている.
●シンポジウムでのセッション開催状況
- 第27回(2024)産業排水の処理・回収における脱炭素に向けた技術動向
- 第26回(2023)持続可能な社会に向けた水処理・資源回収技術
- 第25回(2022)2030年を見据えた産業排水の処理・回収技術
- 第24回(2021)産業排水の処理・回収技術の最新動向
- 第23回(2020)産業排水処理における新たな課題と技術的進展
- 第22回(2019)海外事業を見据えた水処理
- 第21回(2018)水・資源回収と水処理
- 第20回(2017)水処理システムの革新に向けた取り組み
- 第19回(2016)低コスト・省エネルギー型の水処理技術
- 第18回(2015)資源回収・水処理技術の挑戦
- 第17回(2014)実用化に向けた革新的水処理システム
- 第16回(2013)産業排水処理・回収における技術動向と課題
- 第15回(2012)アジアを見据えた排水処理
- 第14回(2011)高効率・省エネルギー・新市場
- 第13回(2010)新規水処理システムの動向
●入会方法と連絡先
個人会員の方は会員専用ページから入会申込が出来ます.
個人会員以外の方は幹事(事務局)までご連絡ください.
- 委員長
-
鈴木 重浩:メタウォーター株式会社
- 幹事(事務局)
-
小松 和也:栗田工業株式会社
E-mail:k.komatsu51@kurita-water.com(メール送付の際には@を半角としてください)